●目次
| 「ご挨拶」 |
CRM協議会理事長 藤枝 純教 |
「2005CRMベストプラクティス白書」の
出版に当たって |
日本商工会議所 高野 時秀 |
| 「2005CRMベストプラクティス白書」の意義 |
フジサンケイビジネスアイ
岡田 英雄 |
| 「祝辞」 |
米国CRMGURU
ロバートG.トンプソン |
<2005CRMベストプラクティス事例(部門別、50音順)>
| ・株式会社アイスタイル |
eコミュニティ・モデル |
| ・株式会社阿寒グランドホテル | カスタマーセントリック・モデル
(日本商工会議所賞) |
| ・株式会社アートネイチャー |
ワンツーワン・モデル |
| ・NECフィールディング株式会社 |
カスタマーサポート・モデル |
| ・コープ東北サンネット事業連合 |
トレーサビリティ・モデル |
| ・住友信託銀行株式会社 |
アウトバウンド・モデル |
| ・第一生命保険相互会社 | CSR
(コーポレート ソーシャル レスポンシビリティ)
・モデル |
| ・株式会社ニード |
ビジネスモデル革新・モデル |
| ・日本アムウェイ株式会社 |
グローバル・モデル |
| ・バリューコマース株式会社 |
アフィリエイト・モデル |
| ・ブックサービス株式会社 |
デマンドチェーン・モデル |
| ・松下電器産業株式会社ナショナル | VOC(ボイス オブ カスタマー)・モデル
(フジサンケイビジネスI賞) |
| ・松下電器産業株式会社パナソニック | VOC(ボイス オブ カスタマー)・モデル
(フジサンケイビジネスI賞) |
| ・三重県病院事業庁 | ホスピタルメトリックス・モデル
(日本商工会議所賞) |
| ・横浜市役所 | シチズンリレーション・モデル
(フジサンケイビジネスI賞) |
| ・株式会社リコー |
価値創造・モデル |
|
|
| |
|
| ・選考委員のコメント |
「2005CRMベストプラクティス賞」選考に当たって |
| ・会員の寄稿論文1 |
グローバル情報社会研究所株式会社 藤枝 純教 |
| ・会員の寄稿論文2 |
デジタルハリウッド大学教授 匠 英一 |
| ・会員の寄稿論文3 |
日本ヒューレットパッカード株式会社 登坂 一博 |
|